■『1812年』という、大砲を使った曲がある。



チャイコフスキーの「変ホ長調《序曲1812》op.49」と言う曲です。
大砲だけで演奏してるわけじゃありませんが、楽器として確かに使われています。

日本の自衛隊の音楽隊も、楽器に大砲を使える曲だということから、
音楽と訓練を兼ねてしばしば演奏するのだそうです。

この《1812年》は、トルストイの小説「戦争と平和」の中で、
ロシアとフランスが戦う様子を表現した曲だといいます。



>> 戻る