>>
HOME
>>
研究室TOP
>>
戻る
■ ゲゲゲの《カンパネラ》
みなさんは
ピアニスターHIROSI
をご存知でしょうか?
本名/
吉田洋
(
よしだひろし
)
ですが、もちろん芸人の「ヒロシ」じゃございません(笑)
彼はステージ上に奇抜な衣装で現れては、奇抜な発想を伴ったコンサートを行います。
右手と左手で別々な曲を演奏します。2種類以上の曲を融合します。
長調を短調に変えたりもします。ちなみに彼は決してオカマじゃありません。
そんな彼を尊敬して勝手に“師”と呼んでいるのが、わたくしショパン三世です。
彼の作品のうち【 迷子の子猫ちゃん踏んじゃった 】なら弾けます。
そして彼の書いた
「ピアニストのための弱点補強トレーニング」
は、
ツェルニーをひとつも弾かないわたくしが唯一頼りにしているCD付きのピアノ教本です。
いつもかばんの中にいれて持ち歩いては、ボロボロになるぐらい読みまくりました。さて、
―話をカンパネラに戻します―
彼の作品の中にカンパネラがあります。
《ゲゲゲのカンパネラ》
です。
これは、《ゲゲゲの鬼太郎》と《ラ・カンパネラ》を合体させた旋律で、
『展覧会のエッ!?』というCDの4曲目に収録されています。
◆展覧会のエッ!?◆
出版社/キングレコード
収録曲数/19曲
購入価格/¥2,500(税込)
購入目的/ゲゲゲのカンパネラ
評価/笑える
♪♪♪―収録曲―♪♪♪
01.世にもあっけないプロムナード
02.アイネ・クライネ“スーダラ”ムジーク
03.気まぐれなプロムナード
04.ゲゲゲのカンパネラ
05.英雄プロムナード組曲「珠玉ノビートずるっ!」昨日ポロネーズ
06.月光のミッシェル
07.乙女のプロムナード~乙女のオブラダ
08.軍隊ビートずるっ!
09.ヴィヴァルディのプロムナード
10.13世紀末組曲「日本の四季」
11.プロムナードの子守歌〈休憩・第2幕〉
12.調律のプロムナード
13.タイスの瞑想曲
14.音楽モノドラマ「違いのわかるピアニスターHIROSHIでございます」
15.違いのわかるプロムナード
16.ボヘミアン・ラプソディ〈カーテンコール〉
17.チャイコルグスキー作曲「プロムナード協奏曲第1番」〈終演後〉
18.オリジナル曲「ごめんね…」〈御礼(ボーナス・トラック)〉
19.オリジナル曲「50年目のラブ・レター」
>>
HOME
>>
研究室TOP
>>
戻る